萩尾望都

萩尾望都

マージナル

西暦2999年。人々は生殖能力を失い、世界はただ1人の聖母、マザによって形づくられていた。女のいない地球。男たちはマザから子供をもらい社会を営む。しかし、ある日マザが暗殺されるという壮大な世界観のSF。余りに違う世界観に最初は戸惑いましたが...
萩尾望都

一度きりの大泉の話

出会いと別れの大泉時代を、現在の心境もこめて綴った70年代回想録。一気に読みました。安易な感想が言い難いですが、私は何があっても萩尾望都さんの味方です。(河出書房新社)
萩尾望都

王妃マルゴ

「フォンテーヌブロー宮殿に行ってきました」 「フランス・ヴァロア王朝のふしぎなモード」 「ヴァロア王朝の宗教戦争」  「それからあの人は?」 「あなたを何と呼びましょう?」 「そしてその後のフランスは?」16世紀フランス、素敵な王子様との結...
萩尾望都

ポーの一族 春の夢

Vol.1、Vol.2、Vol.3、Vol.4、Vol.5、Vol.640年振りの新作です。第二次世界大戦下のヨーロッパ。エドガーとアランは、ナチスドイツから逃れてきたブランカという少女に出会って…。発表時はお祭り状態でしたね。私も生きてて...
萩尾望都

AWAY-アウェイ

4月1日【前編】、4月1日【後編】、3月21日【前編】、3月21日【中編】、3月21日【後編】、『AWAY』と『お召し』 4月3日 悪い宇宙人とママ【前編】、4月3日 悪い宇宙人とママ【後編】、4月15日 仏子沼えりか、2034年11月11...
萩尾望都

なのはな

なのはな、プルート夫人、雨の夜ーウラノス伯爵ー、サロメ20XX、なのはなー幻想『銀河鉄道の夜』3月11日の大震災と、それに続く原発事故。フクシマの少女を主人公にした表題作と、放射性物質と人間との関係を描いた3部作、最後の作品は特別描き下ろし...
萩尾望都

春の小川

水玉、シャンプー、百合もバラも、花嫁 メッセージV、海と真珠、春の小川シリーズここではない★どこか3となっています。舞ちゃんと夜羽根シリーズがたくさん。萩尾さんで恋愛物?これがすっごく面白い、何度も読み返しました。夜羽根のさりげない?スキン...
萩尾望都

月夜のバイオリン

なきむしクラウン、花々に住む子供、月夜のバイオリン、トリッポンのカエル、トリッポンとオバケ、森へゆきましょう娘さん、トリッポンと王様、花のお茶会、森の水車、人形の館、ピクニック、食肉花、オルゴール、北の庭、賞子の作文、銀河、地球よいとこ一度...
萩尾望都

ストロベリーフィールズ

なつのうみ、約束、ドドおばさんがやってくる、湖畔にて--エーリク十四と半分の年の夏、対談:時に閉じこめられた輪舞(萩尾望都・伊藤杏里)、スケッチ帖・黄昏のなかの銀の髪、エッセイ・月の夜 牧神は笛を吹く、アルバム・はるかなる日々エーリクのお話...
萩尾望都

銀の船と青い海

びいどろの恋、幻想、チョウチョ、3月3日、金のピアノ、花々に住む子供、みどりの風、中学生、紅茶の話、水色のエプロンの女の子、食肉花、サングリアタイム、カーテンコールのレッスン、歌を忘れたカナリヤ、眠りの精、ストロベリーフィールズ、オルゴール...