COMIC はひふへほ

萩尾望都

ケーキケーキケーキ

ケーキケーキケーキ、「オーマイ ケセィラ セラ」初期作品。お菓子が大好きな女の子が、フランスでお菓子作りを習って...という話。おモーさまには珍しい?原作付きです。(白泉社-白泉社文庫)
萩尾望都

銀の三角

第一部 一 いのりのあさ、二 チグリスとユーフラテスの岸辺、三 ミューパントーの歌、四 ラグトーリン迷路、五 風水 時の流れ、第二部 一 マーリー・2、二 安定指数セクション、三 影日、四 高原幻想、五 バリエーション、六 歪んだモザイク、...
萩尾望都

完全犯罪フェアリー

甲斐よしひろの曲にのせて送るサスペンス・ドラマ。曲を知っているとさらに楽しめます。スペシャルトークも収録。(小学館-PFコミックス)※画像は小学館文庫
萩尾望都

恐るべき子どもたち

Part 1 少年時代、Part 2 夢幻世界、Part 3 外界、Part 4 無限世界ジャン・コクトーの同名小説の漫画化。美しい姉弟とその友人の話、と言っても簡単なモノじゃありません。絵に迫力があって怖いほど。とても印象的なシーンが多く...
萩尾望都

A−A’

A−A’、4/4カトルカース、X+Y、6月の声、ユニコーンの夢、ラーギニー、金曜の夜の集会、真夏の夜の惑星、スロー・ダウン、左ききのイザン不慮の事故死をしたアディは、クローンとして再生するが…?など、一連の一角獣種のシリーズ。これがすごく面...
萩尾望都

海のアリア

舞台は日本、でもSFです。いろんな人が出てくるのですが、最後まで残っているのは少なく、何部にも分かれた話という感じです。。う〜む、幻想SFとでもいうのでしょうか、お話は壮大、絵はすごい迫力感動モノです。(角川書店-あすかコミックス)※画像は...
萩尾望都

ウは宇宙船のウ

ウは宇宙船のウ、泣きさけぶ女の人、霧笛、みずうみ、ぼくの地下室へおいで、集会、びっくり箱、宇宙船乗組員レイ・ブラッドベリ小説の漫画化。どの作品も質は高く、印象的なお話ばかり。ちょっと変わった話、SFが好きな人にはお勧め。ブラッドベリにもはま...
萩尾望都

イグアナの娘

イグアナの娘、カタルシス、午後の日射し、学校へ行くクスリ、友人K母と自分の目には自分がイグアナに見えてしまう女の子の話。話はシビアですが、絵がとっても可愛いです。ドラマ化もされました。他の話も、身近なテーマで考えさせられます。(小学館-PF...
萩尾望都

アロイス

アロイス、温室、モードリン、千本目のピン、プシキャット・プシキャット、ハロー!イングランドルカスの中にはアロイスがいる?ちょっと不思議で怖い話です。温室は、モー様には珍しい原作付きの話。絵も妖艶です。でも私のお気に入りは「ハロー!イングラン...
萩尾望都

アメリカン・パイ

アロイス、アメリカン・パイ、白い鳥になった少女、赤ッ毛のいとこマイアミ。グラン・パの前に現れた痩せこけた男の子のような女の子の名前はリュー。マンガの中からリューの歌声が聞こえてくるような名作です。涙なくしては読めません。これ書くのに読んで、...