COMIC はひふへほ

萩尾望都

とってもしあわせモトちゃん

ギャグ・コメディー。ずっと敬遠していたのですが、読んだら結構面白かったし、良いお話でした。それにしてもモトちゃんという名はすごいなあ〜。私のとこにも遊びに来て欲しい!(小学館-小学館文庫)
萩尾望都

トーマの心臓

「千本めのピン」、「とってもしあわせモトちゃん」 「ビアンカ」 「小夜の縫うゆかた」、「秋の旅」、「白い鳥になった少女」、「みつくにの娘」一人の少年の自殺から始まる、西ドイツの高等中学を舞台にした物語。果たしてユーリは救われたのか?それは読...
萩尾望都

精霊狩り

精霊狩り、ドアの中のわたしのむすこ、みんなでお茶を、キャベツ畑の遺産相続人、オーマイ ケセィラ セラ、ハワードさんの新聞広告、あとがき初期短編集。精霊、ダーナ・ドンブンブンのお話。絵が生き生きとしていて、まるでミュージカルのよう。オスカーも...
萩尾望都

スター・レッド

「十年目の毬絵」 「左ききのイザン」24世紀の地球、赤い目と白い髪を持つ火星人の物語。さすが萩尾さん、一筋縄ではいかない奥の深いSFになっています。萩尾さんのこれ以降のSFの原点となっている作品かも。主人公のレッド・星の目が本当に赤く見えま...
萩尾望都

続・11人いる!東の地平・西の永遠

続・11人いる!東の地平・西の永遠、「6月の声」、「左ききのイザン」、「スペース ストリート」続編です。タダとフロルは、バセスカ王の星に招待されて…。これまた傑作のSF作品。同時収録の同キャラ登場の「スペース ストリート」も爆笑!お薦め。(...
萩尾望都

11人いる!

11人いる!、「ユニコーンの夢」、「6月の声」、「10月の少女たち」、あとがき宇宙大学国の受験最終テストは、宇宙船での実地テスト。10人のグループのはずなのに何故か1人多い。超傑作SF。読み始めてすぐに引き込まれます。キャラの描き分けも素晴...
萩尾望都

11月のギムナジウム

11月のギムナジウム、雪の子、塔のある家、白い鳥になった少女、白き森白き少年の笛、ビアンカ、小夜の縫うゆかた、秋の旅、かわいそうなママ、あとがき初期短編集。「トーマの心臓」と同じキャラの別のストーリーがタイトル作。トーマが生きていたらこんな...
萩尾望都

残酷な神が支配する

Cut Collection               母の再婚相手に強姦され続ける少年ジェルミ。彼の取った行動は義父グレッグの殺害。しかしその後も彼はグレッグから逃れるコトは出来ない…。目を覆うほどの残酷さ、切なさ。絵がまた素晴らしく美...
萩尾望都

この娘うります!

この娘うります!、3月ウサギが集団で、キャベツ畑の遺産相続人、ハワードさんの新聞広告、ママレードちゃん、ミーア初期作品集。20年以上も前の作品で、バリバリの少女マンガ、ラブコメです。こんな作品も描いていたのね...でも時折、ハッとするような...
萩尾望都

ゴールデンライラック

ゴールデンライラック、「マリーン」、「とってもしあわせモトちゃん」誰をも魅了してしまうような可憐な少女ヴィクトーリア、咲き誇るライラックのしげみの中で会った少年ビリーとのひたむきな愛の行方は?1本の映画を観ているような作品。完成度はとても高...