ひかわきょうこ 白い窓の向こう側 それからどうしたストーリー、「魔法にかかった夏休み」幼なじみの上手くいかない恋を描いたラブコメ。お話自体は単純で終わりは分かっているけれど、面白く読ませます。初期作品。絵が馴染んでない感じかな、でも上手いです。(白泉社-花とゆめコミックス)... 2004.01.23 ひかわきょうこ
ひかわきょうこ 女の子は余裕! 女の子は余裕!、男の子も余裕!、羊たちのマーチ元気いっぱいの女の子3人組が出てくる学園ラブコメ。キャラ設定が抜群に良い!さらに男の子がカッコイイ!!心から楽しめるマンガです。(白泉社-花とゆめコミックス)※画像は白泉社文庫 2004.01.23 ひかわきょうこ
波津彬子 雨柳堂夢咄 骨董屋さんの不思議なお話。どれも面白いし、よく出来てます。涙もほろり。ただ私にはもう一つ、惹き付けるものを感じませんでした。雑誌だったら楽しみに読んでますね。(朝日ソノラマ-眠れぬ夜の奇妙な話コミックス) 2004.01.23 波津彬子
萩尾望都 モザイク・ラセン オカルト・ロマンSF、と銘打たれてます。萩尾さんのいろんな作品のエッセンスが盛り込まれているようなお話です。すごく良く出来ているんですが、私はいまひとつはまれませんでした。(秋田書店) 2004.01.23 萩尾望都
萩尾望都 メッシュ 革命、モンマルトル、耳をかたむけて、千の矢、MOVEMENT I、MOVEMENT II、MOVEMENT III、「船」 苦手な人種、謝肉祭、シュールな愛のリアルな死文庫で買い直してます。作品自体は既に雑誌で読んでいたんですが、改めて読む... 2004.01.23 萩尾望都
萩尾望都 メッシュ メッシュ、第2話 ルージュ Art Gallery、春の骨、Plan de Paris親殺しがテーマの、内容的にはシビアな話。途中までしか読んでなくて、すみません。萩尾さんの絵の過渡期作品です。(小学館-豪華単行本シリーズ) 2004.01.23 萩尾望都
萩尾望都 ポーの一族 ポーの一族、ポーの村、グレンスミスの日記、すきとおった銀の髪 メリーベルと銀のばら、「ふしぎの国の人形たち」、「10月の少女たち」 小鳥の巣、「六月の声」、「妖精の子もり」 エヴァンズの遺書、ペニー・レイン、リデル・森の中、ランプトンは語る... 2004.01.23 萩尾望都
萩尾望都 百億の昼と千億の夜 序章 天地創造、第1章 アトランティス幻想、第2章 悉達多、第3章 梵天 帝釈天、第4章 阿修羅、第5章 弥勒、第6章 ユダとキリスト、第7章 ゴルゴダの奇跡、第8章 トーキョー・シティー 第9章 戦士たち、第10章 "シ"を追う、第11章... 2004.01.23 萩尾望都
萩尾望都 半身 半身、ラーギニー、スロー・ダウン、酔夢、花埋み、紅茶の話、追憶、パリ便り、ハーバル・ビューティ、あそび玉、マリーン一卵性シャム双生児のユージーとユーシー。姉は頭は良いが醜く、妹は美しいが頭が弱い。そんな2人の体を切り離すことになり…。16ペ... 2004.01.23 萩尾望都