竹本泉 ちょっとコマーシャル にっちもさっちもひとみちゃん、すすみ時計は大きらい、屋根裏のセレナーデ、1+1=3ドイッチ、ちょっとコマーシャル作者らしからぬ?普通のお話(ラブコメ)が多いです。でもタイトル作品は案の定…。(講談社-KCなかよし) 2004.01.23 竹本泉
竹本泉 あおいちゃんパニック! 転校してきたあおいちゃんは実は宇宙人?いろんな可愛いキャラがうじゃうじゃ出てきて、最高に楽しい作品。お薦めです。私のお気に入りはぴききゃぴ、いや違う、きぴきゃぴ。(講談社-KCなかよし) 2004.01.23 竹本泉
竹宮惠子 私を月まで連れてって! 宇宙飛行士ダンとESP少女ニナのとっても可愛いラブ・コメディ。SF好きにはこたえられない作品?思い切り楽しめます。何と言っても作者が楽しんで描いているのが伝わってきます!ファン必読。(小学館-ビックコミックス) 2004.01.23 竹宮惠子
竹宮惠子 変奏曲 2人の若き天才音楽家と評論家の物語。才能と情熱と理知。雰囲気が実に良い。同じ話を違う視点から描いたりしていて、面白いです。私の1番お気に入りの作品です。(朝日ソノラマ-サンコミックス)※画像はマガジンハウス 2004.01.23 竹宮惠子
竹宮惠子 ファラオの墓 「かぎッ子集団」 「雪の日に…」 「もうっ、きらい!」 「カップリング・oh!」、「おヤエさん」 「白い水車小屋」 「アストロ ツイン」今から4千年ほど前のエジプト、隣国ウルジナに滅ぼされたエステーリアの王子サリオキスの運命を描く。ウル... 2004.01.23 竹宮惠子
竹宮惠子 遥かなり夢のかなた 遥かなり夢のかなた、集まる日,、オルフェの遺言、夢みるマーズポート、決闘2108年、西暦2763年の童話、ジルベスターの星から、真夏の夜の夢、夜は沈黙の時タイトル作から3作は、超能力者、終笛のシリーズ。このシリーズは、どの話も非常に面白いの... 2004.01.23 竹宮惠子
竹宮惠子 ノルディスカ奏鳴曲 ウィーン協奏曲、ノルディスカ奏鳴曲、アルファルファくん奮闘す、つばめの季節ウィーンに音楽を学びに行った日本人少年の物語。実話っぽく描かれていて、面白いです。アルファルファ〜は、アメリカの青春ムービーといった感じのお話。作者の興味が見える1冊... 2004.01.23 竹宮惠子
竹宮惠子 七階からの手紙 七階からの手紙、トゥ・リップルくん、ロベルティーノ(旧題:愛の調べにのせて)、星くずたちの夢初期短編集。タグのいた街?のちょっとせつない話。他、作者らしいお話ばかり。(朝日ソノラマ-サンコミックス) 2004.01.23 竹宮惠子